PRODUCT

チェアカウンセリング
身体とライフスタイルについてお話を伺い、最適なサイズの椅子をご提案しています。お気軽にご予約ください。
yukata-chair
和の座法をとりいれた「桐」の椅子
その昔、日本には「椅子に座る」という習慣はありませんでした。
椅子こそなかったものの、座禅や茶会など心身の健康や動作の合理性に「座る」を追求し、「座る」という行いを文化に高めてきました。
そんな永い時間の中で得られた「座る」知恵を取り入れたのがこの「yukata-chair」です。
低い桐の背もたれは着物の帯と同じく、しっかりと骨盤をサポートし、高齢によって筋肉量が落ちても無理なく座ることができ、膝や足先の血流も良くなります。良い姿勢で永く座っている事が出来るようになる体に優しい椅子です。
日本の風土にあう、日本の材を使用した「yukata-chair」。
桐の吸い付くような感触とリラックス効果を体感してください。
ひのきのあかり
人が炎を使うようになってどれくらいの時間が流れたのだろう?
洞窟の闇、荒野の夜。
炎の光は人を暖め、慰めてきた。
今でも僕らの心は炎の光で安らぐ。
ひのきの木目を透かして広がる光は、何十回となく繰り返された四季を秘めている。その永さを想うとき、慌ただしい時間の流れは逸れて静かに自分自身に立ち戻る。
1㎜よりさらに薄く加工されたひのきは表面を鉋で仕上げられ、透明感のある暖かい光を放ちます。熱や紫外線に強いガラス塗料をしみこませてあるので高い耐久性があります。
椅子、ランプ以外にもオーダ家具を製作しております。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |